Hello everyone and welcome back to Shooting Star class weekly blog! This week was full of discoveries and fun activities. So, here’s how our week went…
Monday was a wonderful day for Shooting Star and Savanna students because we went on a field trip to Aeon mall together to start the inquiry about Unit 2: Community Helpers. We visited various places inside and looked around to see who and what is inside each place. Students shared comments to the places they had been to before with their family and friends and told us what they did in specific places. Others asked questions on the things they are curious about. Through this activity, we successfully stimulated students’ curiosity and interests on exploring the new topic.
みなさん、こんにちは!そして、Shooting Starクラスのブログへようこそ!
今週もたくさんの発見と楽しいアクティビティが盛りだくさんでした。では、今週の様子をご紹介します♪
月曜日は、Shooting StarクラスとSavannaクラスの子どもたちにとって素晴らしい一日となりました。Unit 2「コミュニティヘルパー」の探究を始めるために、みんなでイオンモールに行きました。モールの中のさまざまなお店や施設を見て回り、それぞれの場所には誰がいて、どのようなものがあるのかを観察しました。
子どもたちは、家族や友だちと一緒に訪れたことのある場所について、「ここ来たことある!」「前にこれ食べたよ!」などと嬉しそうに教えてくれました。また、初めて見るものに対して「これは何?」「どうしてこうなってるの?」と興味津々に質問する姿も見られました。
この活動を通して、子どもたちの好奇心や探究心をしっかりと引き出すことができ、これから始まる新しいユニットへの関心を高めることができました。



In the classroom, the teacher presented them the unit information and Shooting Star students tried to ask questions related to it.
Transdisciplinary Theme: How We Organize Ourselves
Unit Title: Community Helpers
Central Idea: People care for and support each other in a community
LOI1:Community Helpers and their jobs (Form,Function)
LOI2: The reasons why people help each other in the community (Causation)
Questions asked by the students:
a.Why do we need to help other people?
b.What is a community helper?
c.Why do people care for each other?
d.Why is the community helping others?
e.What is a community?
To answer the question “What is a community?”. We had a virtual tour of the places around the school. Students said that they can see houses, parks, convenience stores, hospitals, police stations, supermarkets, and fire stations, and that each place has people inside. Everybody enjoyed this tour by imagining they were the ones walking on the streets. Next week, we will continue the discussion and try to define the meaning of the word community by making our own community map.
クラスでは、先生がユニットについての情報を紹介し、Shooting Starの子どもたちはそれに関連する質問をしようと頑張っていました。
【教科の枠を超えるテーマ】:
私たちは自分たちをどのように組織しているのか
【ユニットタイトル】:
コミュニティヘルパー
【セントラルアイディア】:
人々は地域社会の中でお互いを思いやり、支え合っている
【探究のライン(LOI)】:
LOI1:コミュニティヘルパーとその仕事(形・機能)
LOI2:なぜ人々はコミュニティの中で助け合うのか(原因)
【子どもたちが出した質問】:
a. なぜ人を助ける必要があるの?
b. コミュニティヘルパーって何?
c. なぜ人はお互いを思いやるの?
d. なぜコミュニティは人を助けるの?
e. コミュニティって何?
「コミュニティって何?」という質問に答えるために、学校の周りをバーチャルツアーしました。
子どもたちは、家、公園、コンビニ、病院、警察署、スーパー、消防署などが見えると言って、それぞれの場所には人がいると気づきました。自分がその道を歩いているような気持ちで楽しんでくれていました。
来週はこの議論をさらに深めて、自分たちでコミュニティマップを作りながら、「コミュニティ」という言葉の意味を考えていく予定です。

Shooting Star students got so thrilled playing in the pool set up in the schoolyard. They got even more excited when they started playing with their plastic bottle watering can because they were surprised with the water coming out of the holes around the bottle. “Wow, it looks like a rocket ship!”
Shooting Starの子どもたちは、園庭に設置されたプールで遊ぶことに大興奮でした。
さらに、ペットボトルで作ったジョウロで遊び始めると、ボトルの穴から水が出てくる様子に驚いて、もっと楽しそうな様子を見せてくれました。
「わあ!ロケットみたい!」と嬉しそうに声をあげていました。


The vegetables in our garden are growing so fast and well. The tomato trees are getting bigger and starting to bear flowers. Our basil plants have lots of leaves now and we decided to harvest them. Everyone worked together to pick up some basil leaves and we got a lot of them. Shooting Star students will take home some of them, so please enjoy cooking/making something with basil together with your family. Your children are looking forward to bonding with you and sharing their stories next week to school.
園の畑の野菜たちは、とても元気に、そしてあっという間に成長しています。
トマトの苗はどんどん大きくなり、花が咲き始めました。バジルもたくさん葉をつけたので、みんなで収穫することにしました。
子どもたちは協力してバジルの葉を摘み、とてもたくさん収穫できました。
収穫したバジルの一部をおうちに持ち帰りますので、ぜひご家族で一緒にバジルを使った料理や何かを作って楽しんでください。
子どもたちは、おうちの方と過ごす時間を楽しみにしており、来週スクールでその体験をお話しすることを心待ちにしています。



We had our gym open day on Wednesday and everyone had a good time doing exercise and playing tag with their parents. Thank you so much, dear parents, for coming and putting smiles on your children! We really appreciate you for making time and efforts to participate in our school activities.
水曜日にはジムのオープンデーがあり、みんなで運動をしたり、保護者の方と一緒に鬼ごっこをしたりして、楽しい時間を過ごしました。
保護者の皆さま、お忙しい中ご参加いただき、子どもたちにたくさんの笑顔を届けてくださり、本当にありがとうございました。
お時間を作ってイベントにご参加いただいたこと、心より感謝申し上げます。



It’s July and this month we have new songs to enjoy during our circle time. Please click the links below and have fun singing and dancing with your children!
7月になり、今月のサークルタイムでは新しい歌を楽しんでいます。
以下のリンクをクリックして、お子さまと一緒に歌ったり踊ったりして楽しんでくださいね!
We’ve got some nice photos taken during our playdate with Savanna and elementary students in Gojo campus. For more photos, please visit the ISN Matsumoto Instagram page!
五常キャンパスでのSavannaクラスや小学生とのプレイデートの際に、素敵な写真がたくさん撮れました!
もっと写真をご覧になりたい方は、ぜひISN松本のInstagramページをご覧ください!



Here are some photos taken by the school’s official photographer showing our daily activities and life at school. You can see more photos on ISN’s Instagram!
こちらは、スクールの公式カメラマンが撮影した、子どもたちの日常の活動や学校での様子を写した写真です。
もっとたくさんの写真は、ISNのInstagramでもご覧いただけます!




Shooting Star students were able to read most of the short /a/ CVC words we learned in class. For next week’s phonics lesson, we will begin reading short /e/ CVC words starting with the /ed/ word family.
That’s all for this week. Thank you for reading our blog and have a fantastic week!🥰
Shooting Starの子どもたちは、今までのレッスンで学んだ短母音 /a/ のCVC単語をほとんど読むことができました。
来週のフォニックスのレッスンでは、短母音 /e/ のCVC単語に入り、「/ed/ ワードファミリー」から始めます。
今週のブログはこれでおしまいです。お読みいただきありがとうございました!
素敵な1週間をお過ごしくださいね🥰

