ISN中学部で私は、さまざまな国の友達が沢山できました。友達も先生たちも、一人一人とてもユニークでした。友達のみんなと日々過ごしながら、英語の力の向上だけじゃないコミュニケーションスキルとか、タスクマネージメントスキルとかが身についた感じがします。それが、自分の「やってみたい」「出来るでしょ」のような基本的に前向きな気持ち、モチベーションや自信に繋がっていると思います。ISNの生活の中でよく聞く、Student Agencyの言葉のように、スクールの生活で起きていることを自主的に捉えれば捉えるほど、一言で表せられないいろんな学びが、ISNには毎日ありました。とても楽しい経験でした。世界を旅することが好きな私にとって、インターナショナルスクールの環境とか、そこにいる人たちの価値観を理解し合ったり、受け入れ合う経験は、本当に貴重なものでした。将来その国に行く事があるかもしれないし。
授業では頻繁に、自由に自分の興味がある事を探究したり、先生と自分の興味や関心について話したりディスカッションをしました。サポートしてもらえたし、そんな学びの時間が充実していたので、私の好きなことについての理解を深めることができたことも良かったです。イベントとか普段の生活でも、通訳したり、まとめてプレゼンしたり、生徒メンバーをまとめたりは日常だったので、もう緊張することはないです。急に振られても、割と自然にできるようになりました。
日本の高校の受験に向けて、ISNでは個別指導のように関わってもらったので、自分のペースで要点を絞って取り組むことが出来ました。当時はその方法しか知らなかったからそれが当たり前に過ごしていましたが、個々に対応してもらっていたことに気づいて、貴重な時間だったと今振り返って、とてもサポートされていたんだなと感じています。中3秋頃、塾に通ってみたいと思い、週に2回、夏期講習にも参加しました。学校や学区が異なる同年代の生徒たちと一緒に受験勉強の準備が出来たのは新鮮で、集中力や、意識が上がりました。