最新情報

Minami Matsumoto Preschool

Minami Matsumoto Preschool

Milky way: A week of fun teamwork challenges!(Sept 16-19).

To learn more about teamwork and to review what they have learned so far they did three team work challenges this week.Their first challenge was the lego challenge. The students had to replicate a lego structure displayed in front of them. They had to carefully look at the pieces and make sure they placed everything on the correct spot.The team that copied the structure correctly and finished first won. The lego structure on the pink base was the sample.

ミルキーウェイクラスではチームワークについてさらに探究を深めています。これまでの学習内容を復習するため、今週は3つのチームワークチャレンジを行いました。最初のチャレンジはレゴチャレンジです。生徒たちは目の前に置かれたレゴのブロックの形を完璧に真似しなければなりません。1ピースずつしっかり観察して、正しい位置に正しい向きで置く必要があります。一番初めに作り上げたチームが勝ちです。ピンクの土台に置かれたレゴのブロックはサンプルです。

The results: First attempt and the second attempt respectively.

写真は 1 回目と 2 回目の試みです。

Their second challenge was the blanket flipping challenge. They had to flip a blanket/towel without any of their team mates stepping off it.

2つ目のチャレンジは、ブランケットひっくり返しチャレンジ。チームメイトが降りることなく、ブランケットまたはタオルをひっくり返さなければなりません。

Their third challenge was the charades challenge.They made 2 teams and competed to get the most amount of points by guessing what their opponents were doing. If they guessed correctly, they got a point. This was a good way for them to practice how to communicate and share ideas.

3つ目の課題はジェスチャーゲームでした。2チームに分かれ、相手の行動を推測して得点を競いました。正解するとポイントがもらえます。これは、コミュニケーションやアイデアの共有を練習する良い機会となりました。

The three challenges proved what they initially talked about regarding team work and some of the skills that can be utilized to succeed as a team. They said that communication is important in these types of challenges. That talking to one’s team mates ,listening and sharing ideas is the key to success.

3つの課題は、チームとして成功するために活用できるスキルについて、当初みんなが話していたことを実証するものでした。全員がこのような課題においてはコミュニケーションが重要だと同意しました。チームメイトと話し合い、耳を傾け、アイデアを共有することが成功の鍵となるのです!

This week’s phonics focus was “th” diagraphs. They played bowling and had to read the word written on the bowling pin they knocked over. After that, they did a cut and paste activity where they had to combine letters and diagraphs to make the word that matched the picture.

今週のフォニックスは「th」の二重音字でした。ボウリングをして、倒したピンに書かれた単語を読みました。その後、カット&ペーストアクティビティで、文字と二重音字を組み合わせて絵にマッチする単語を作る練習をしました。

As part of revising past phonics lessons, they made popcorn cups and had to cut the ‘popcorn’ and put them in their appropriate boxes based on their initial diagraph sounds- “sm” and “sn”.

過去のフォニックスレッスンの復習の一環として、ポップコーンカップを作り、単語の書かれた「ポップコーン」を、最初のダイアグラフの音「sm」と「sn」に基づいて適切なカップに入れるゲームをしました。

~The week ahead~

Next week will be reflection week. A week when the students will be encouraged to think about what they learned, the challenges they faced, their successes and personal growth. They are excited about going to harvest the rice they planted at the beginning of the term!

Thank you for reading our blog. Have a nice weekend!

〜来週の予定〜

来週は今ユニットで学んできたことを振り返る週です。生徒たちは、学んだこと、直面した課題、成功体験、そして個人的な成長についてじっくり考える時間となります。学期初めに植えた稲刈りが待ち遠しいですね!

ブログを読んでいただきありがとうございます。素敵な週末をお過ごしください!

TOP / Minami Matsumoto Preschool / Milky Way / Milky way: A week of fun teamwork challenges!(Sept 16-19).