会社情報

会社概要
法人名 | 合同会社WIP |
---|---|
法人設立年月日 | 2012年7月30日 |
代表者 | 栗林梨恵 |
スタッフ数 | 93名 |
URL | https://isnedu.org |
住所 | 〒390-0851 長野県松本市島内7779-1(島内キャンパス) |
連絡先 | 0263-87-5971 |
キャンパス | 合同会社WIP運営 松本 / 南松本キャンパス 〒390-0832 長野県松本市南松本1-2-2 TEL.0263-87-5971 島内キャンパス 〒390-0851 長野県松本市島内7779-1 TEL.0263-88-6562 長野 / 長野キャンパス 〒381-0033 長野県長野市南高田2-5-6 TEL.026-217-7166 中野 / 中野キャンパス 〒383-0061 長野県中野市壁田1572 学校法人運営 五常キャンパス(小・中学部) 〒399-7401 長野県松本市五常6387-1 TEL.0263-87-8418 |
スクール(施設)一覧
松本エリア
島内キャンパス(プレスクール)
南松本キャンパス(プレスクール)
五常キャンパス(小学部・中学部)
旧松本市立五常小学校を改装し、2022年4月に新たに開校した校舎、通称「五常キャンパス」。松本市街地より車で30分程の距離、緑豊かな自然環境、里山に囲まれた四賀地区内に位置します。
最寄り駅のJR篠ノ井線明科駅からシャトルバスで10分、松本市はもちろん塩尻市や長野市からの電車及びシャトルバス利用による通学も可能です。また、安曇野市や北安曇郡池田町及び松川村等の松本市以外の近隣市町村からの児童も多く在籍しています。
校舎は木の優しいぬくもりを保ち、校庭も土と草のまま、田畑が広がる田園風景はより自然との共存を体感できます。図書室は2023年8月に多くの寄付者及び地元工務店の協力によりサステナブルライブラリーとして改装し、より良い学びができる環境を整備することができました。
ISN小学部では、この素晴らしい地域資源も活用し、地域の協力と共によい学校環境を維持しています。
住所 | 〒399-7401 長野県松本市五常6387-1 |
---|---|
電話番号 | 0263-87-8418 |
対象 | 小学生、中学生 |
施設の種類 | 小学校(一条校)、中学校(フリースクール) |
運営 | 学校法人インターナショナルスクールオブ長野 小学部・中学部 |
長野エリア
長野キャンパス(プレスクール)
中野エリア
中野キャンパス(プレスクール・小学部)
沿革
2012
- プレスクール ISN南松本キャンパス開園
2015
- ISN小学部フリースクール開校
- 国際バカロレア(以下IB)申請 PYPプログラム開始
2017
- IBPYP認可
2018
- プレスクールISN島内キャンパス開園
2019
- プレスクールISN長野キャンパス開園
- ISN島内キャンパス内にてISN中学部フリースクール開始
2020
- ISN南松本キャンパスとISN島内キャンパスの認定こども園申請
2021
- ISN南松本キャンパス、ISN島内キャンパス認定こども園認可
- ISN島内キャンパス内の小学部の移転計画・一条校申請開始
- 上田エリアのISN上田原キャンパスとISN古里キャンパス開園
2022
- ISN島内キャンパス内の小学部が一条校認定
- 学校法人インターナショナルスクールオブ長野 小学部として 松本市四賀地区へ引越
- ISNプレスクール上田(3歳-未就学児)が開園
2023
- 4月 中野市子育て支援拠点施設(HUBLIC)オープン 指定管理者 合同会社WIP
- 学校法人インターナショナルスクールオブ長野(五常)教育課程特例校認定
2024
- プレスクールISN中野キャンパス 開園予定