Latest

Shimauchi Preschool

Shimauchi Preschool

Full of life: Savanna 09/29 – 10/03

It was another fun and exciting week for the Savanna Class! As we began a brand-new unit, our class teamed up with the Shooting Star Class to enjoy a provocation activity together.

At first, the learners had no idea what the next unit would be about. To spark their curiosity and see where their interests would lead, we took them on an exploration to the forest. Some children felt a little nervous at first—the forest felt vast and unfamiliar—but many were filled with excitement at the chance to discover something new.

今週もSavannaクラスの子どもたちは、楽しくワクワクする一週間を過ごしました! 新しいユニットの始まりにあたり、Shooting Starクラスと一緒にプロボケーション活動を行いました。

「次のユニットは何だろう?」と全く見当がつかない様子の子どもたち。そこで、好奇心を刺激し、興味の方向性を探るために、塩尻林業センターへ探検に出かけました。 広くて静かな森に少し不安わ感じる子もいましたが、多くの子どもたちは「新しい発見があるかも!」と胸を躍らせ、目を輝かせながら森の中を探検していました。

As the classes walked through the forest, they carefully observed the world around them. They noticed flowers, trees, and wood, but what caught their attention most were the insects! Many children eagerly collected some of them, placed them gently in a small cage, and brought them back to school for closer observation.

森の中を歩きながら、子どもたちは周りの自然をじっくりと観察しました。花や木、木の枝などに目を向ける中で、特に子どもたちの関心を強く引いたのは“虫”でした! 多くの子どもたちが夢中になって虫を見つけ、小さなカゴに優しく入れて学校へ持ち帰り、さらにじっくり観察を楽しみました。

Back in the classroom, the learners shared their thoughts and prior knowledge with great enthusiasm. They suggested, “We should give the insects food because they will get hungry and die.” Others added, “They also need water, and their cage should be cleaned because they poop.”

教室に戻ると、子どもたちは虫についての考えやこれまでの知識を、嬉しそうに話し合いました。
「ごはんをあげないと、お腹がすいて死んじゃうよ!」という声や、
「お水も必要だよ!」、「うんちをするからカゴもきれいにしないとね!」といった意見も出てきました。

子どもたち一人ひとりが、虫たちの命や生活について真剣に考えている姿がとても印象的でした。

It was a wonderful start to our new unit—full of curiosity, empathy, and responsibility. We look forward to digging deeper, asking more questions, and exploring all the amazing things that capture their interests in the weeks ahead.

Alongside this, we have also begun exploring different activities at the workstations. These hands-on experiences are designed to help learners develop new skills, nurture their curiosity, and spark even more questions as we move through the unit.

新しいユニットの始まりは、子どもたちの「好奇心」「思いやり」「責任感」にあふれた、とても素晴らしいスタートとなりました。 これから数週間、子どもたちがさらに深く探究し、たくさんの質問を投げかけ、興味を持ったことを存分に追究していく姿を楽しみにしています。

また並行して、教室内のワークステーションでもさまざまな活動を始めました。 実際に手を動かして体験することで、新しいスキルを身につけ、好奇心を育み、そして「もっと知りたい!」という気持ちをさらに引き出していきます。

We are so excited to officially begin our new unit, Sharing the Planet, and to see how our students will enjoy discovering and reflecting on the relationships between living and non-living things that make our world so unique.

いよいよ新しいユニット「Sharing the Planet(地球を分かち合う)」が本格的にスタートします! 子どもたちが、生き物とそうでないものとの関わりを探究し、私たちの世界のユニークさについて発見し考えていく姿を、Unit3概要をもとにぜひご家庭でも一緒に味わってみてくださいね。そして今月から新しいお友達も加わり、さらににぎやかになったSavannaクラス!次回の更新もお楽しみに☺

TOP / Shimauchi Preschool / Savanna / Full of life: Savanna 09/29 – 10/03