✨ A Heartwarming Visit to the Elderly ✨
Today marked the last day of our UOI on Community Helpers.
To bring our learning to life, the whole class visited the Home for the Aged. But it wasn’t just a simple visit — it was a visit with purpose: to bring joy to the elderly.
Our little inquirers reflected on how they could apply their lessons in real life. With the guidance of their teachers, they planned a meaningful community service activity. Thankfully, Sampo Michi Elderly Facility warmly welcomed the idea and opened their doors to our children.
✨ 心温まる高齢者施設への訪問 ✨
今日は、UOI2「Community Helpers」の最終日でした。
この学びを実際の体験につなげるために、クラス全員で高齢者施設「さんぽみち」を訪問しました。
でも、ただの見学ではありません。今回の訪問には、「地域のおじいちゃんおばあちゃんに、笑顔と元気を届けたい!」という、子どもたちの想いが込められています。
子どもたちは、これまで学んできたことを振り返り、「コミュニティーヘルパーとして、自分たちにできることって何だろう?」と考え、一つひとつ準備を進めてきました。
その想いに共感してくださった高齢者施設【さんぽみち】のみなさんが、子どもたちをあたたかく迎えてくださり、貴重な交流の機会を持つことができました。
The big question was: How can we help them?
The children quickly came up with ideas. Since they love performing, one suggested: “Let’s do exercises with them!” Inspired by our recent Sports Fest, they brought the Sports Fest Exercise to the facility. They also prepared handmade crafts — creating two of each, so one could be given as a gift to the elderly. To top it all off, they sang “Tomorrow”, a song that reminds us to stay hopeful and happy even on gloomy days.
次に子どもたちが考えたのは、「おじいちゃん、おばあちゃんのために、僕たちができる事ってなんだろう?」 という大きな問いです。
その問いに対して、子どもたちはすぐにいくつものアイデアを出し始めました。
パフォーマンスが大好きな子が「いっしょに体操をしようよ!」と提案し、最近スポーツフェスティバルで披露したスティッチのエクササイズを、高齢者の方々と一緒に楽しむことになりました。
さらに、可愛い歌声と共に触れ合える「かまきりマッサージ」、手作りのクラフトも準備。高齢者の方へのプレゼントとしてお渡ししました。
最後は、子どもたち全員で「Tomorrow」を合唱。
この歌には、「どんな日でも希望と笑顔を忘れずにいよう」という前向きなメッセージが込められています。曇りの日でも心に光をくれる、そんなあたたかな歌声が施設中に響き渡りました。
The visit was filled with smiles and laughter. The elderly didn’t say much, but their constant “Kawaii!” and grateful expressions said it all. Our little Savanna students truly touched their hearts with their small but meaningful acts of kindness.
As one child beautifully summed it up after the visit:
“I feel happy because they are happy.”
What a wonderful way to close our unit — learning, serving, and spreading joy. 💚
訪問中は笑顔や笑い声が絶えず、温かな空気に包まれていました。「かわいいね〜、すごいね〜」もたくさん褒めてくださったり、中には涙を流して喜んでくれた高齢者の方も。サバンナの子どもたちが見せた、小さくても心のこもった思いやりの行動が、相手の心に届いたことを実感する瞬間でした。
そして、訪問を終えた後、ある子がこんなふうに言ってくれました:
「おばあちゃんが嬉しそうだったから、わたしも嬉しかった。」
学びを通して思いやりの心を育み、行動に移し、誰かの笑顔につながる。
そんな素敵な形で、このUOIを締めくくることができました。
学び、奉仕し、喜びを分かち合う —— 心があたたかくなるような時間でした。
Have a great weekend, everyone! 🌸






