It goes without saying that the highlight of our week was Wednesday’s inquiry fair held at Gojo campus. Everyone enjoyed sharing what they discovered about plants since they began their inquiry into plants’ growth in June! Thank you to all the parents and guardians who attended. They also learnt a lot from their companions from Gojo campus. Grade 4 did an ice-cream experiment and grade 6 did a volcano experiment. Everyone had fun!
今週のハイライトは、もちろん五条キャンパスで開催された水曜日の探究フェアです!6月から植物の成長について探究を始めて以来、みんな植物について発見したことを共有できて、とても楽しかったです!堂々とみんなの前で発表することができて、みんな誇りに感じていると思います。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。五条キャンパスの仲間からもたくさんのことを学びました。3年生は機械について、4年生はアイスクリームの実験、5、6年生は火山の実験を行いました。みんなとても楽しかったです!














This week they tried to define the meaning of the word “role” in the first line of inquiry that states that “there are roles in a team”. Someone said a role means a job. After they agreed on the definition of role, they then watched videos and tried to figure out what roles/jobs came up in the short stories. The main word that came up was LEADER. They initially said that they think a leader is someone who tells people what to do. But after delving a little deeper and role playing to drive certain points across, they came to the conclusion that a leader is someone who encourages and motivates others to reach their goals.
今週、生徒たちは最初のLOI「チームには役割がある」の中で「役割」という言葉の意味を学びました。生徒の一人が「役割は仕事のことじゃないかな」と言いました。みんなが役割の意味を理解した後、ビデオを見て、ショートストーリーに出てくる役割や仕事について考えました。その中で最も多く出てきた言葉は「リーダー」でした。生徒たちは初めは、リーダーとは人に何をすべきかを指示する人だと思っていました。しかし、みんなでもう少し深く掘り下げて考えてみました。ロールプレイングを通してリーダーがどのように行動するのかを確認した後、リーダーとは、他の人が目標を達成できるように励まし、動機付ける人だという結論に達しました。リーダーはチームメイトの意見を聞き、それをまとめ、みんなを支えながらチームをゴールへと導く人なのです。MWのみんなには、そんなリーダーになってもらいたいなと思います!






For phonics this week, they learned about the “oa” and “ow” vowel teams. They played spin the bottle. The person who the bottle pointed to had to read a word with the long vowel sound o in them and make a sentence using them. The learners’ vocabulary bank is getting weightier with each week that passes. Their reading is improving too thanks to these phonics lessons.
今週のフォニックスでは、「oa」と「ow」の母音チームについて学びました。「スピン ア ボトル」というゲームをしました。ボトルが指している人が、長母音「o」を含む単語を読み、それを使って文を作ります。MWラーナーの語彙力は週を追うごとに増しています。フォニックスのレッスンのおかげで、読解力も向上しています。


~The week ahead~
Next week, we will continue to explore the topic of roles within a team.
Enjoy your weekend!
来週も引き続き、チーム内の役割について学んでいきます。
楽しい週末をお過ごしください!