Hi all! Everyone proved to be knowledgeable this week, as they were able to remember what they learned and were able to share their knowledge in their own words. The responses the students gave during their one on one interviews, showed that they understood all the lines of inquiry we explored as we learned about teamwork. They could define conflict. They said it means arguing, not agreeing and fighting. They could also explain some of the problem-solving methods they would use If they were to find themselves faced with a conflict. Methods such as talking about the issue, agreeing to take turns, airing out one’s feelings or simply telling the other party to stop what they are doing If they don’t like it. Most were able to identify the common roles in a team based on the team building challenges they participated in over the course of the past few weeks. Roles such as leader, communicator and time-keeper.When asked about goal setting and what it entails, they said that setting a goal is deciding what you want to do and the first thing that has to be done to get the roll balling is thinking about how to do it. Excellent job Milky Way!
皆さん、こんにちは!今週は、リフレクションウィーク(振り返りの週)でした。ミルキーウェイのみんながこのユニットで学んだことをしっかり覚えていて、自分の言葉でその知識を共有することができたので、IBの学習者像「知識がある人」であることが証明されました。一対一のインタビューでの子どもたちの回答は、みんながチームワークについて良く理解していることを示していました。子どもたちは対立を定義することができました。それは、同意して戦うことではなく、議論することだと言いました。また、対立に直面した場合に用いる問題解決方法のいくつかを説明することもできました。問題について話し合う、順番に話すことに同意する、自分の気持ちを打ち明ける、または相手が気に入らない場合はただやめるように言うなどの方法が出てきました。ほとんどの生徒は、過去数週間にわたって参加したチームビルディングの課題に基づいて、チーム内の共通の役割を特定することもできました。リーダー、コミュニケーター、タイムキーパーなどの役割です。目標設定とその内容について尋ねると、目標設定とは自分が何をしたいのかを決めることであり、目標達成するためにまずすべきことは、それをどのように実現するかを考えることだと答えました。ミルキーウェイのみんな、大変よくできました!
This week’s phonics lesson target was the “sc” diagraphs. They played the phonics go fish game, where they had to identify words that began with sc. Whoever fished the target and was able to read the word got a point. Those who couldn’t had to try again until they got it correct. They then did a worksheet where they had to cut sc words and pasted them under the appropriate pictures.
今週のフォニックスレッスンの目標は「sc」のダイアグラフでした。生徒たちはフォニックスの「ゴーフィッシュ」ゲームで、「sc」で始まる単語を当てました。目標の魚を釣り上げ、単語が読めた子はポイントを獲得。読めなかった子は正解するまで何度も挑戦しました。その後、ワークシートで「sc」の単語を切り取って、該当する絵の下に貼り付けるアクティビティをしました。












The weather was very cool and nice this week so they went to the park and enjoyed running around and moving their bodies to the best of their ability.
今週はとても涼しくて良い天気だったので、子どもたちは公園に行き、走り回ったり、体を動かしたりして楽しんでいました。












After doing a loiterer drill where a stranger pretended to want to approach the school with ill intentions, the students listened to a lecture about safety from people from the police department.
警察の方が不審者に扮して園に侵入してきました。不審者避難訓練です。子どもたちは事前に訓練があることは知らされていました。速やかに避難することができました。そして訓練後に警察署の方が安全に関する講義をしてくれました。真剣にお話を聞いています!


Tennis lessons resumed this week and they had so much fun!
久しぶりのテニス。みんな楽しんでいました!












For the workstations we have been learning how to read time, adding and subtracting numbers within 10 ,polishing up on our speaking skills by a playing snakes and ladders question themed game and constructing sentences using present and past tense words.
ワークステーションでは、時間の読み方、10 以内の数字の足し算と引き算、蛇とハシゴの質問をテーマにしたゲームでスピーキングスキルを磨くこと、現在形と過去形の単語を使用して文章を構成することなどを学習しました。





Our show and tell was very exciting this week!One of our friends played the violin for us. Everyone was amazed at how talented she is!! If your children like doing certain things like gymnastic moves, playing music instruments(guitars, drums, karimbas etc) please allow them to bring them to school and show their friends and tell(perform) for them! These experiences are good opportunities for them to boost their confidence.
今週のショー・アンド・テルは、とても盛り上がりました!お友達の一人がバイオリンを弾いてくれました。みんな、彼女の才能に驚きました!お子さんが体操や楽器演奏(ギター、ドラム、カリンバなど)が好きなら、ぜひ学校に持ってきて、お友達に見せたり、演奏(プレゼン)したりさせてあげてください!こうした経験は、お子さんの自信を高める良い機会になるでしょう。

~The week ahead~
We will continue to reflect on unit 2 as we prepare for the next unit which is set to begin on October 6th.
Thank you for reading our blog!Have a fantastic weekend!
〜来週の予定〜
10月6日に開始予定の次のユニットに向けて、ユニット2の振り返りを続けていきます。
ブログを読んでいただきありがとうございます!素敵な週末をお過ごしください!