最新情報

Shimauchi Preschool

Shimauchi Preschool

WHAT IS RECYCLING?- Rainforest April 14th-18th

Greetings!  

In this week’s Unit of Inquiry, we had two activities. First, the students drew their understanding of “recycling.” It was good to know that at an early age, the Rainforest students have many different ideas about recycling.

こんにちは!

今週のUOIレッスンでは、2つの活動をしました。まず、「リサイクル」について子どもたちが今理解をしていることを描きました。Rainforestの生徒たちが、幼いながらもリサイクルについて様々な考えを持っていることを知ることができました。

Next, we had a group activity called “Gallery Walk.” They chose and worked as a group on which recyclable material they wanted. The 1st group chose plastic, the 2nd group chose magazines, the 3rd group chose glass bottles, and the 4th group chose newspapers. They shared with the class why they chose the material and how they were going to recycle it. Good job!

次に、「ギャラリーウォーク 」というグループ活動を行いました。リサイクル可能な素材の中からグループ毎に一つ選び、なぜその素材を選んだのか、どのようにリサイクルするのかをグループで話し合い、クラスのみんなに共有しました。第1グループはプラスチック、第2グループは雑誌、第3グループはガラス瓶、第4グループは新聞を選んで、自分たちの考えを発表しました。

This week, we conducted an earthquake drill. To begin, we explained to our little ones what an “earthquake” is and what safety precautions to follow when it occurs, such as the following:  

O, HA, SHI, MO.  

– Do not push your friends.  

– Do not run.  

– Do not talk.  

– Do not come back.  

When they heard the bell ring, everybody hid under the tables and covered their heads. They all did a great job!

今週、地震を想定した避難訓練を行いました。まず始めに、「地震」とは何か、そして地震が発生したときに守るべき安全対策について、子どもたちに次のように説明しました:

お、は、し、も。

  • 押さない。
  • 走らない。
  • 静かに。
  • 戻らない。

ベルが鳴ると、遊びの手をとめてみんなテーブルの下に隠れて頭を覆いました。今週は長野県でも大きな地震が起きました。子どもたちは自宅でも学んだことを実行できたでしょうか?

EASTER

As we celebrate Easter, our young ones made a bunny and an egg using recycled materials. First, they made a basket out of a milk carton and then decorated it with colorful paper. Next, they created a cute bunny and egg using newspaper. Through this activity, we can still apply what we are learning in our UOI lesson while having fun making crafts at the same time.

EASTER

イースターを祝って、子ども達はリサイクル材料を使ってウサギと卵を作りました。まず、牛乳パックでバスケットを作り、カラフルな紙で飾りました。次に、新聞紙を使ってかわいいウサギと卵を作りました。この活動を通して、UOIのレッスンで学んだことを生かすと同時に、クラフトを楽しむことができました。

It was our first time walking to the park, and everyone enjoyed it a lot! It was a good experience to enjoy the spring season before it ends.

Rainforestさんになってから、公園まで歩くのは初めてでしたが、みんな頼もしく歩いていました。満開の桜が散ってしまう前に、春の季節を楽しむ良い経験になりました。

MUSIC CLASS

In music class, we sang songs related to the season and practiced playing “Butterfly’s song” on the pianica. Most of the children were able to play well up to the second measure.

ミュージッククラスでは、季節に関連した歌を歌ったり、ピアニカで「ちょうちょう」を弾く練習をしました。ほとんどの子たちが、第二小節まで上手に弾けるようになりました。

TENNIS LESSON

In the tennis lesson, Rainforest students practiced catching the balls they threw themselves. We learned that in tennis you have to catch the ball with one bounce or no bounces. At the end of the lesson, the students were divided into Boys and Girls teams and had a race to catch the ball and put it in the basket; the Boys team had more kids who could catch the ball well, but the Girls team had better teamwork and won against the Boys team!

テニスレッスンでは、自分たちで投げたボールをキャッチする練習をしました。テニスでは、1バウンドかバウンドなしでボールを取らなければならないことを学びました。最後は、BoysとGirlsチームに分かれ、ボールをキャッチしてバスケットに入れる競争をしました。Boysチームは上手にボールをキャッチ出来る子が多くいましたが、GirlsチームはチームワークがよくBoysチームに勝利しました!

Here are some songs and videos we are using in our class now. Enjoy!

クラスのアクテビティで使用している曲です。お家でもお子さんと一緒に聞いて楽しんでください。

Have an awesome weekend, everyone!

TOP / Shimauchi Preschool / Rainforest / WHAT IS RECYCLING?- Rainforest April 14th-18th